12月8日 富田小ギャラリーNo.3

2学期も残り少なくなってきました。

子どもたちは、2学期の学習のまとめに取り組んでいます。

校内のあちこちに学習した足跡が残っています。

子どもたちのすてきな想像力があふれる作品たちを紹介します。

 ⬇1年生「はって かさねて…」

Img_1741

シールをすてきな模様にしました。

 ⬇2年生「のりのり おはながみで」

Img_1750

ビニルにお花紙をはって透かすと、とてもきれいです。

 ⬇3年生「光サンドイッチ」Img_1555

思い思いの形の中に色とりどりの紙をサンドイッチしました。

 ⬇4年生「どろどろカッチン」

Img_1736

布を液体粘土で固めて色を付けると、オリジナルの小物入れや置き物になります。

 ⬇5年生 現在、版画を製作中です。

Img_1752

教室には、総合で学習した稲作の写真がはってあります。

 ⬇6年生「きらめき劇場」

Img_1738

中に仕込んだLEDライトを点けると、幻想的な光に包まれます。

6年生の学習室には、こんなものもありました。

Img_1740

理科の時間に作ったミニ地層です。

子どもたちの頑張りに、大人も負けていられない!といつも思います。

コメント(0)