« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月22日 (金)

5年生田植えと3.4年生プール

6月22日(金)晴天の下、5年生が、長年お世話になっている岡部忠晃さんの田んぼで、岡部さんにご指導をいただきながら、田植えの体験をしました。市の農政課の職員と川﨑さんのご協力もいただきながら、友達と協力しながら楽しく田植えをすることができました。これから、稲の生長を観察しながら、秋には、また稲刈りでお世話になります。ありがとうございました。貴重な体験をすることができました。Dscn0017

Dscn0026

Dscn0023

Dscn0032

5校時、3.4年生がプール学習を行いました。前回は、寒かったけれど、今日は気持ちのよい天気でした。集中していろいろな活動に取り組み、最後は自由時間で思い切り楽しんでいました。Dscn0038

Dscn0039

Dscn0043

Dscn0050

Dscn0047

Dscn0052

2018年6月21日 (木)

クラブ活動の様子

6月21日(木)3回目のクラブがありました。今日はこの間お知らせできなかったクラブを紹介します。パソコンクラブは、パソコンでお絵かきをしました。ブッククラブは、マイしおり作りです。卓球クラブはトーナメント戦でした。どのクラブも笑顔がいっぱいでした。

Dscn0001

Dscn0015

Dscn0005

Dscn0006

Dscn0011

Dscn0007

2018年6月18日 (月)

体操記録会と風の子梅の実取り

6月15日(金)第56回足利地区小学校体操競技記録会が市民体育館で行われました。富田小は、選手・応援等26名が参加しました。マット・鉄棒・跳び箱の3種目に男女とも多数エントリーしました。選手は、練習の成果を、最後まであきらめずに全力で発揮しました。選手になれなかった人もこれまでの努力が大きな力や自信となっています。大会当日の応援や部活動のお迎え等、保護者の皆様には大変お世話になりました。

Dscn0047

Dscn0059

Dscn0066

6月18日(月)風の子学級の児童が梅の実取りを行いました。担任が棒で落とした梅の実をたくさん拾いました。この後、梅干しにして、バザーで販売します。毎年、おいしい梅干しに仕上がっています。Dscn0068

2018年6月14日 (木)

学校生活の様子

6月11日(月)幼保小連絡会議を富田小学校で行いました。今年は6園の先生方が来校し、1年生の5校持の算数の授業を参観したり、情報交換をしたりしました。幼稚園の先生からは、「昼過ぎの時間帯で45分間、集中して学習に取り組んでいてすばらしい、2ヶ月しか経っていないけれども、ずいぶん成長しました」などの感想をいただきました。Dscn0051


Dscn0055

6月14日(木)3校時、水は冷たかったけれど、1年生は6年生と一緒にプールで水慣れを楽しみました。

Dscn0028

Dscn0032

3年生は、図工の授業で、「足利の花火」の鑑賞会でした。友達の作品を見て、気づいたことや参考になるになるところを紙に書いて渡しました。みんな、真剣に見ていました。Dscn0017

Dscn0019

3年生では、モンシロチョウの幼虫をかっています。どれでしょう。Dscn0023

4年生は、算数の時間でした。課題に黙々と取り組み、終わると先生に丸つけをしてもらいました。みんな真剣でした。

Dscn0025

Dscn0024

朝の集会時には、明日の体操記録会に向けた壮行会が行われました。鉄棒・マット・跳び箱の順に選手が演技を披露しました。練習を積み重ねてきた成果を精一杯発揮してきます。Dscn2592


Dscn2605

Dscn2633

Dscn2653



2018年6月 8日 (金)

2年生「サツマイモ苗植え」と人権の花贈呈式

6月6日(水)1校時、学校近くの畑で、西場町の野村さんのご指導を受けて、2年生がサツマイモの苗を植えました。野村さんには毎年お世話になっています。

一人3本の苗をななめにうえ、周りの土をかけ、水をくれました。今から収穫が楽しみです。

Dscn0013

Dscn0015

人権の花贈呈式は昼休み、体育館で行いました。人権擁護委員さんから、環境美化委員の子どもたちに人権の花が手渡されました。ベコニア、日々草、バーベナ、ポーチュラカです。これから、各学年で大切に育てていきます。「花を大切に育てられる人は、友達も大切にできます。」と人権擁護委員さんから話がありました。

Dscn2562

Dscn2572

Dscn2578

Dscn2582

Dscn0033