« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月30日 (金)

5月26日〜5月30日の様子

5月が終わります。遠足や修学旅行の準備など忙しくなってきました。

◯5月26日 足利市・富田地区社会福祉協議会のみなさんと4年生が交流しました。と〜っても楽しい2時間でした。

Photo

4

6

7

10

◯5月26日 栃木県体力向上エキスパートティーチャーの漆畑先生が来校し、5・6年生の体育の授業を行なってくださいました。気がついたら たくさん運動した45分でした。

Ex526

Ex5_2

Ex5_4

◯5月27日 学校評議員会を行いました。

528

5_1

◯5月28日 午後には小中合同引き渡し訓練を行いました。

1

6_2

◯教育実習生もがんばっています。

527_3

◯天気の悪い日もあり、室内でのトミタイムもあります。工夫しながら毎日行なっています。

4519

2025年5月24日 (土)

5月19日〜21日の様子

麦秋の景色が素敵な時期になりました。

Photo

◯5月19日 高学年は伝統文化出前コンサートで箏と尺八の演奏をききました。

Photo_2

3

1

◯5月20日 1年生は「マロニエ号」で交通安全について学びました。

1_1

◯5月20日 4年生は社会福祉協議会から講師をお招きし福祉について学びました。

4520

◯5月21日 5・6年生がプール掃除をしました。きれいになりました。

Photo_3

1_2

5

◯環境・栽培委員さんが緑の羽根の募金活動を行いました。

3_2

2

2025年5月16日 (金)

5月12日〜16日の様子

5月も半ばになり、体力テスト、遠足など忙しくなってきました。

みんな生き生きとがんばっています。

◯5月12日 富田中の音楽の先生が5・6年生音楽の乗り入れ授業に来てくださっています。

5512

5512_2

◯5月13日に体力テストを実施しました。

12

7

5

1

◯5月14日 第一回のたてわり共遊がありました。どの班もよくまとまっていました。

5_8

5_6









 

2025年5月 9日 (金)

5月7日〜9日の様子

ゴールデンウィークが明けましたが、多くの児童がいつもどおり元気に過ごしています。

◯5月7日避難訓練を実施しました。

57

5_3

5_6

◯トミタイムもしっかり取り組んでいます。

5_1

57_2

59

◯どの学年も、さまざまな学習に一生懸命です。

Photo

5

Photo_2

Photo_3

Photo_4

◯昼休みもそれぞれ楽しんでいます。

59_2

59_3

2025年5月 2日 (金)

4月28日〜5月2日の様子

ゴールデンウィークの合間ですが、多くの子どもたちが生き生きと過ごしていました。

◯5月1日に「新入生を迎える会」を実施しました。

Photo

Photo_2

13

15

21_2

◯5月2日に1年生が学校探検をしました。

1_2

◯中休み・昼休みもみんな元気に遊んでいます。

51