« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月30日 (木)

3月30日 離任式

今日は離任式を行いました。

本当に残念なことですが、5名の先生とお別れしました。

Dscn00781

児童代表の贈る言葉。英語も交えて挨拶しました。

Dscn00811

お世話になった先生に「ありがとうございました」を添えて花束のプレゼント。

Dscn0084

Img_5944

Img_5945

Img_5948

Img_5950

転出する先生方お一人ずつご挨拶をいただきました。先生方の言葉に、みんな真剣に耳を傾けました。

Img_5952

お別れする先生方に校歌合唱のプレゼントです。

Img_5960

Img_5964

Img_5967

Img_5969

先生方とお別れにグータッチやハイタッチ。

お手紙を用意していた子どもたちもいました。

体育館の出口には卒業生や保護者のみなさんも集まってくださっていました。

Img_5956_2

お勤めした期間はそれぞれ異なりますが、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

2023年3月24日 (金)

3月24日 修業式

今日は修業式。

しばらくリモートでの集会が続いていましたが、思い切って体育館に集まって行いました。

体育館に児童が集合する経験はしばらくなかったので、どうなるか心配していましたが、子どもたちは整然と集合し、式に臨むことができました。

Dscn0428

Dscn0432

Dscn0434

今日の児童代表の作文発表は1年生。しっかりと発表することができました。

Dscn0443

Dscn0444

Dscn0445

久しぶりの校歌合唱。子どもたちの元気な声が体育館に広がります。

やはり、校歌はいいものです。

Dscn0448

Dscn0456_2

今日で、教員業務支援員の名雲先生のお仕事が終了です。

お別れの挨拶をしました。

Dscn0466_2

最後は児童指導主任の先生のお話。

明日からの春休み、約束を守って、事故なく安全に楽しく過ごすヒントを教えていただきました。

このあと、大掃除、学級活動を行いました。

一人一人が大きく成長した1年間でした。

1年生から5年生のみなさん、進級おめでとうございます!

2023年3月23日 (木)

3月23日 明日は修業式・・・

明日の修業式を前に、各学年とも学習のまとめや持ち物の整理、春休みの生活の諸注意などを行いました。

Dscn0406_2

Dscn0413_2

1年生は体育館で体育の授業。「リバーシ」です。

ピンクと水色が表裏になった円を、各色10枚ずつ表にしておきます。

制限時間内に、赤組は水色をピンクに、白組はピンクを水色に返します。

どちらがたくさん裏返せるか、応援にも熱が入ります。

Dscn0416_1_2

Dscn0418_2

2年生は、図工の作品をまとめていました。

いままで作りためていた作品を、懐かしそうに振り返りながら作品バッグに入れていました。

友達の作品も配り合う姿は、さすが2年生です。

Dscn0422_1_2

3年生は春休みについての話です。

配られたプリント類を封筒「春休みセット」に入れました。

いよいよ春休みが近づいたことを実感します。

Dscn0426_2

4年生は算数のまとめです。

今まで学習したことを、プリントで復習しました。

間違えたところもやり直すと力になります。

Dscn0420_2

5年生はテスト返しです。

5年生にもなると、問いに対する答え方も重要です。

6年生になると、もっと難しくなるでしょう・・・。

明日は修業式。

通知表も気になるところですが、みんな元気に、そして笑顔で登校して来るのを待っています。

2023年3月20日 (月)

3月20日 花々の開花宣言!

6年生が卒業して寂しくなりましたが、校庭の木々や草花が一斉に花開き賑わいを取り戻したかのようです。

Dscn8636

Dscn8609

1、2年生の花壇では、あわてんぼうのチューリップが咲き始めました。

Dscn8612

西側の花壇のチューリップが咲くのは、もう少し後のようです。

Dscn86111

去年のこぼれ種で生えたサクラソウ。ひっそりと咲いています。

Dscn86141

Dscn8615

校庭の法面には、タンポポやナズナが咲き始めました。「雑草」と呼ばれる草もたくましく育っています。

Dscn8634

カラスノエンドウも元気いっぱい。

Dscn86351

トウダイグサという植物を初めて知りました。葉っぱの形がすてきです。

Dscn8619

二宮金次郎像の頭上には、5輪以上の桜が咲きました。富田小学校も桜の開花宣言です。

Dscn8616

校門前の枝垂れ桃は満開です。

Dscn8620

Dscn8622

大きな椿の木は次々と花をつけています。落ちた花がらを片付けるのが毎朝の日課です。

Dscn8625

かわいい紫の蕾はハナズオウ。

Dscn8630

ハクモクレンは大きな花弁が天に向かって開いています。青空によく映えます。

花々は、誰も教えなくてもちゃんと自分が咲くときを知っています。

懸命に咲く花々は、どれも愛おしく感じます。

2023年3月17日 (金)

3月17日 卒業式

今日は卒業式でした。

卒業式に先立ち、1年生から4年生までの在校生と卒業生とで、お別れの式を行いました。

緊張気味の卒業生でしたが、心温まる式となりました。

Dscn8508

Dsc01395

Dsc01396

Dsc01403

Dscn8510

Dscn8514

Dscn8515

Dscn8518

Dscn8519

Dscn8524

Dsc01407

卒業生は体育館前に差し掛かると、後ろを振り向き、在校生に一礼。

その姿にぐっと来るものがありました。

そして、いよいよ卒業式です。

厳粛な雰囲気の中にも、希望に満ちた卒業式となりました。

Dscn8535

Dscn8541

Dscn8556

Dscn8557

Dscn8559

Dscn8560

Dscn8569

Dscn8572

Dscn8573

Dscn8580

そしていよいよお別れの門送です。

5年生が花のアーチを作ってくれました。

近くの富田学童の子どもたちや指導員の先生方もお見送りに来てくださいました。

Dscn8594_2

Dsc01418

最後は・・・

Dsc01426

担任の先生たちのとびきりの笑顔です。

保護者の皆様、地域の皆様、これまでご協力いただきありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

そして・・・

tulip6年生の皆さん、

  ご卒業おめでとうございます!tulip

2023年3月14日 (火)

3月14日 卒業式予行

今週末に迫った卒業式。

今日は予行を行いました。

Dscn9855

本番さながらの雰囲気に、緊張感が漂います。

心構えを聞き、さらに緊張は高まりました。

でも、さすがは6年生、返事も証書を受け取る顔も、一段と力強さが増していました。

一通り通した後は、再確認です。

Dscn9858

Dscn9860

入場のタイミングを確認。

Dscn9862

来賓紹介のときの所作を確認。来賓役は先生です。

Dscn9863

Dscn9866

Dscn9869

門出の言葉も確認。タイミングはバッチリです。

Dscn9871_3

Dscn9872_3

退場の仕方も確認。堂々とした態度です。

5年生も心を込めて拍手をします。

みんな笑顔で卒業式を迎えられることを願っています。

肝心の卒業証書授与の様子は、当日のお楽しみです。

2023年3月10日 (金)

3月10日 5・6年生合同練習&奉仕活動

今日は、5・6年合同で卒業式の練習を行いました。

初めて「門出の言葉」を合わせました。

Dscn9832

Dscn9834

Dscn9836

初めての練習でしたが、さすが6年生、すばらしい態度です。

5年生も6年生を見習い、真剣な表情です。

マスクをしての「門出の言葉」なので、通常よりも声を出さなくてはいけません。みんな頑張りました。

校歌合唱もすてきでした。

午後は、6年生が奉仕活動として教材園の除草作業を行いました。

Dscn0047_1

Dscn0050

Dscn0051

Dscn0052_1

Dscn0054_1

Dscn0055

6年生のおかげで、すっかりきれいになりました。

6年生、ありがとう!

2023年3月 8日 (水)

3月8日 最後のたてわり共遊

昨日は、5年生が体育館で卒業式の練習を行いました。

Dscn9756

5年生だけの秘密の練習です。卒業生に向けて心を込めて呼びかけを行います。

座る姿勢も立派です。

Dscn9783

Dscn9784

今日は、6年生も体育館で呼びかけの練習しました。BGMが入ると、ぐっと本番らしくなります。

保護者や5年生、先生たちに心を伝えたいそうです。

そして、今日は今年度最後のたてわり共遊でした。

外は快晴。みんなで汗を流して思い切り遊びました。

Dscn9795

Dscn9796

Dscn9798

Dscn9802

Dscn9803

Dscn9805

Dscn9809

時間になると、6年生のところに自然とみんなが集まりました。

Dscn9811

「ありがとうございました。」

6年生に感謝をする言葉が聞こえてきました。

Dscn9818

Dscn9819

6年生とグータッチする班もありました。

1年間、楽しく過ごせたのは6年生のおかげです。

6年生、ありがとう!!

2023年3月 6日 (月)

3月6日 登校班引き継ぎ

卒業式まで2週間を切りました。

今日は、新しい登校班の引き継ぎ、確認を行いました。

各町内の役員さんが決めてくださった登校班のメンバーと集合場所、集合時間などを確認しました。

6年生の班長さんからは、登校するときに気をつけることを新班長さんにアドバイスしてもらいました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

登校班の並び方を確認する町内もありました。

Photo_5

少し早いですが、卒業する班長さんにお礼を言う町内もありました。

現在の班で登校するのもあと僅か。安全に気をつけながら、班長さんに感謝しつつ元気に登校してくれると嬉しいです。

2023年3月 3日 (金)

3月3日 6年生を送る会

卒業式が3月17日と、2週間後に迫りました。

今日は、計画委員と5年生を中心に、6年生を送る会を行いました。

Dscn9600

Dscn9606

入場の際には、一人ずつ紹介がありました。

Dscn9609

6年生はとても立派な態度です。

どの学年も、卒業生である6年生に感謝とお祝いの気持ちを込めた出し物を披露しました。

Dscn9616

Dscn9617_1

1年生は、「ありがとうレンジャー」が出現。6年生にしてもらったたくさんのことに感謝して、合奏も披露しました。

Dscn9624

Dscn9633_1

2年生は「3枚のお札」の劇。でも、3枚のお札は実は2年生からのメッセージでした。

Dscn9636_1

Dscn9644

3年生は、手話で歌を歌いました。手作りのペン立てもプレゼントです。

Dscn9652

Dscn9655_2

Dscn9659

4年生は、大好きなダンスでありがとうの気持ちを伝えました。

Dscn9660_2

Dscn9667

Dscn9668

Dscn9677

5年生はお笑い、ダンス、合奏の三部構成。自分たちでアイデアを出しました。

そして、6年生からのお返しで、DJ Uchidaが登場。

Dscn9688_2

Dscn9691_2

Dscn9694_1

Dscn9695

Dscn9698

Dscn9701

Dscn9704_2

ラップで、下級生への励ましのメッセージを伝えました。

その後、5年生からたてわり班の寄せ書き、4年生からお祝いの花が手渡されました。

Dscn9707

Dscn9712

Dscn9713

そして6年生退場…。

Dscn9715_2

体育館では4、5年生の花のアーチに見送られ、廊下では1〜3年生が拍手でお祝いの気持ちを伝えました。

1年生から6年生まで、みんな仲良しな富田小。これからも、ずっとそうであってほしいと願っています。