« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月27日 (日)

運動会準備と本番の様子

10月26日に運動会が行われました。

それまでの準備と本番の様子をお知らせします。

☆各係や前日の準備、5・6年生がとてもよく動いてくれました。

1021_2

1021_4

1021_5

1025

☆当日は天候に恵まれ 素晴らしい半日でした。競技の一部を紹介します、

12

1_2

3

4

2

Photo

56_2

2024年10月18日 (金)

10月上旬の様子

すっかり秋らしくなってきました。運動会前で、どの学年も一生懸命練習に取り組んでいます。

遅くなってしまいましたが・・・

◯10月2日〜4日 5年生 臨海自然教室に行ってきました。

Dscn4963

◯10月4日 1年生 ぐんまこどもの国に行ってきました。

1

◯10月10日 陸上部は足利市陸上記録会に参加しました。

10_8

◯10月15日 5・6年生の食育講座がありました。

61015_3

51015

◯10月15日 4年生の盲導犬ふれあい講座がありました。

41015_3

◯10月16日に2年生は芋掘りを行い、残ったツルでリースを作り始めました。

1017

◯10月17日 5年生は稲刈りに挑戦しました。

510_2

◯10月17・18日 相田みつをさんの書2点のレプリカをお借りできたので、会議室に「相田みつをミニミニ展」を設けました。全校児童が来てくれました。

6_3

◯運動会までいよいよ1週間となりました。リレー選手の練習も始まっています。

1017_2

1018_2

2024年10月 4日 (金)

9月30日〜10月4日の様子

季節の変わり目で、少し体調を崩している子どもたちもいます。

そんな中、運動会準備その他毎日の学習に よく取り組んでいます。

◯9月30日 地区体育祭「大玉運び」の練習をしました

930

◯10月1日 陸上部現地練習会に出かけました。

101

◯10月1日 2年生の親子学習会「思春期講座」を行いました。

2101_2

◯10月2日 5年生は臨海自然教室に出かけました。

5103

◯10月2日 1年生は大根を植えました。

1102

◯3・4年生の運動会合同練習も進んでいます。6年生はスローガン作りに取り組みました。

34103_5

6103