今日の5校時、3年生の親子ふれあい学習として、社会福祉協議会から講師をお招きして手話体験を行いました。

初めに、「富田小学校」の手話を教えていただきました。「富」「田」「小」「学校」とに分けて、それぞれに意味があることが分かりました。


挨拶の仕方、気持ちの表し方など、3年生が知りたかった手話も一つ一つ丁寧に教えていただきました。手話の意味を教えていただくと、保護者のみなさんも思わず「へぇー!」と感心の声。
その後に、自分の名前の言い方や相手の名前の尋ね方などをグループに分かれて教えていただきました。





コメント