今日は、昨年度に引き続き、体力向上エキスパートの清水貞夫先生が体育指導に来てくださいました。
長座体前屈には骨盤の位置が大事であること、立ち幅跳びや反復横跳びはつま先を意識することなど、記録を伸ばすコツを教えていただきました。
50m走は体を平行四辺形にすると良いことや、ボール投げの腕の位置や視線、ステップの踏み方など、どれも具体的で、そのとおりにやってみるとフォームが劇的に変わりました!
まずは、5年生です。





6年生も頑張りました。





来週、体力テストを行う予定です。清水先生のご指導を忘れず、自己ベストを目指そう!
コメント