2021年7月 9日 (金)

7月9日 6年生外国語の学習

3校時、6年生は外国語の学習でした。

今日は

  What do you want to watch?/I want to watch _.

の話型を使って、様々なスポーツの言い方を覚えました。

慣れてきたところで、ALTのジョン先生オリジナルクイズ。

このスポーツの名前は?このオリンピック選手の名前は?など、スポーツに関するクイズが出されました。

グループで相談して、答えが分かったらホワイトボードに書いて…

Img_20210709_104919

ジョン先生に見せてジャッジをしてもらいます。

Img_20210709_104713

一番難しかったのは、オリンピックの五輪を色鉛筆で描く問題でした。どの色がどの円に使われているか、改めて聞かれると???

Img_20210709_105952

Img_20210709_110007

皆さん、何も見ないで答えられますか?

正解は…

Img_20210709_110155

でした。

5つの輪が連結しているのは、五大陸が連帯して繋がっていることを意味しているそうです。

2021年7月 8日 (木)

7月8日 クラブ活動です!

今日の6校時は、4〜6年生のクラブ活動の時間でした。

1学期最後のクラブ活動、あっという間の1時間でした。

スポーツクラブは、体育館でティーボールをやりました。バッティングティーの上にあるボールを打つので、未経験者でも簡単にボールを打つことができるので、とても楽しいです。ナイスバッティング!!

Img_20210708_151705

家庭科クラブは、小物作りをしました。手縫いでシュシュを作ったり、ビーズでブレスレットを作ったり、キーホルダーを作ったりと、思い思いの作品を仕上げていました。

Img_20210708_153003

卓球クラブは、シングルスやダブルスで試合形式。いつの間にかすっかり上達していて、ラリーが続くようになりました。先生も楽しそうです。

Img_20210708_150830

実験・発明クラブは、べっこうあめ作り。アルミカップに入れた角砂糖と水をガスコンロで熱すると、角砂糖が溶けて、液体に。無色透明→黄色→茶色と、色が変化するのも面白いです。

Img_20210708_152505

ダンスクラブは、動画を見ながらダンスの練習をしました。NiziUの曲に合わせて、本当に楽しそうにダンスをしていました。6年生が下級生に丁寧に教える場面に遭遇。クラブ活動の良さです。大小教育、生きてます。

Img_20210708_150251

パソコンクラブは、タブレットを使って、問題づくりをしました。好きなアニメの問題を作ったり、都道府県クイズを作ったり、中にはマニアックな問題もあったようです。できたらみんなで解き合いました。(正解のときのコメントや不正解のときのコメントもオリジナルです。)

Img_20210708_150652

2021年7月 7日 (水)

7月7日 3年生、写真立て製作中 そして今日は七夕です

4時間目、3年生の教室では写真立てを作っていました。

枠をペンで塗ったり、紙粘土で飾ったりして、世界に一つだけのすてきな写真立てです。

中には、家から持ってきた写真が入っています。家族写真、お出かけの時の写真、小さい頃の写真、ペットの写真…。どれも大切な一枚です。

仕上がりにはもう少し時間がほしい様子。出来上がりが楽しみです。

Img_20210707_114827

Img_20210707_114833

Img_20210707_114852

Img_20210707_114907

Img_20210707_114940

そして、今日は七夕です。

校長室のそばに、小さな七夕飾りをつけました。すると、たくさんのお願い事が…。

 ☆けいさつかんになれますように。

 ☆ともだちがふえますように。

 ☆かん字テスト、がんばります!

などなど。でも、一番多かったのは

 ☆コロナが早くなくなりますように。

子どもたちも大人も、願いは同じですね。

Img_20210707_165031飾りも、いつの間にか増えていました。


Img_20210707_165014

みなさんの願いが叶いますように!

2021年7月 6日 (火)

7月6日 明日は小暑…

暦の上では、明日は小暑です。

2年生の国語では、夏に関する言葉を集めていました。

その中から好きな言葉を選び、絵や文に表していました。

例えば…

☆かき氷

☆プール

☆カブトムシ

☆ピーマン

☆トマト

☆夏休み  などなど

どれも、夏を感じる言葉です。

中には、「やっとこ」と書いている子も…。

「やっとこ」は富田学童にある遊び道具だそうです。初めて知りました。

「やっとこ」が夏を感じる言葉である理由を聞いてみると、秋になると落ち葉で滑ってやりにくいから、遊ぶなら夏なんだそうです。なるほど(感心)…。


Img_20210706_134846

Img_20210706_134905

明日は、「七夕」でもあります。明日、富田小の七夕飾りをご紹介します。

2021年7月 1日 (木)

7月1日 5年生、只今裁縫中!

先日の学校公開のときに、5年生は家庭科で手縫いの授業を見ていただきました。

今日は、ボタン付けの練習です。

はじめは2つ穴ボタンでチャレンジ。思ったところに裏から針が出なくて、悪戦苦闘です。

ボタンと布の間に糸を巻き付けて、「足」を付けることも覚えました。(玉止めが、結構難しそうです。)

次は、4つ穴ボタン。2つ穴よりもさらに、思ったところに布の裏から針を出すのが難しい様子。

そして、やっぱり玉止めが難しい!

早く終わった友達がミニ先生になって教えてくれました。

今まで糸が解れたときやボタンが取れたときに直してくれた家の人に、深く感謝です。

これで、ボタンが取れたときに自分で付けられます。

Img_20210701_100142

Img_20210701_101331

Img_20210701_101341

2021年6月30日 (水)

6月30日 2年生、生活科の学習が生きてます!

2年生が生活科で野菜を育てていますが、収穫の季節を迎えています。

自分の植木鉢に育てている野菜や畑の野菜に、毎日水やりをしたり観察をしたりと余念がありません。

今日は、大きなキュウリがとれたので、嬉しそうに見せてくれました。

Inkedimg_0919_li

Img_0925畑のミニトマトは、大きいけどまだ緑色。

Img_0920「こうちょうせんせーい、みてくださーい!」

手には、ショウリョウバッタやアマガエル。

Img_0922

Img_0924チョウの幼虫を見つけたよ。

Img_0923ツマグロヒョウモンの幼虫だそうです。教頭先生に教えてもらいました。

富田小の校庭は、自然がいっぱいです!

2021年6月29日 (火)

6月29日 ダンスマスター始まりました!

昨日から、体育委員会による「ダンスマスター」が始まりました。

昼休み、体育館で体育委員会の児童が前に出てお手本になって、Let's dance!!

曲はYOASOBIの「夜に駆ける」。

初めは見様見真似で動きもギクシャクでしたが、何度か踊っているうちに、動きにキレも出てきました。

先生たちも一緒になって、いい汗をかきました。

Img_20210629_153545_2体育委員会の手作りポスター

Img_20210629_130913 体育委員会のお手本です

Img_20210629_130907_2先生もノリノリです!

Img_20210629_130849 先生に負けられない!

Img_20210629_130929いつの間にか、人数が増えてました

2021年6月23日 (水)

6月23日 学校公開

2~4校時に学校公開を行いました。

たくさんの保護者の方に来校していただき、子供たちも張り切って授業に臨みました。

保護者の皆様は、熱心に参観してくださいました。子供たちの間に入って助言をしてくださったり、手拍子で盛り上げてくださったり、側で励ましてくださったりする姿があり、保護者の皆様の応援に感謝!です。

Dscn0165_2

Dscn0164_2

Dscn0161_2

Dscn0166

午後には学年部会が開かれました。

1学期の様子や夏休みについて等、熱心に話合いが行われました。

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

2021年6月22日 (火)

6月22日 4年、6年 歯科指導

4年生は2校時に担任と養護教諭による歯科指導を行いました。

4年生は、生え変わりが進んでいる時期。大切な歯を虫歯にしないために、染め出しによる磨き残しチェックと歯磨きの仕方を勉強しました。

朝、歯磨きをしてきたはずなのに、歯の生え際や奥歯のかみ合わせなど、意外と磨き残しがあることに驚きました。

Img_20210622_094607

Img_20210622_101240

6年生は、DVDを見ながら歯肉炎について学びました。

最近、子供の歯肉炎が増加傾向にあります。子供の3分の1は歯肉炎というデータもあるとのこと。

でも、正しい歯磨きをすれば、歯肉炎は治るそうです。

歯ブラシの使い方はもちろん、今日は「デンタルフロス」を使っての歯磨きを体験しました。

Img_20210622_114231

Img_20210622_121821

磨き残しは歯肉炎の大敵!

歯ブラシやフロスを上手に活用して、歯と歯茎の健康を守っていきましょう。



 

2021年6月21日 (月)

6月21日 5年生、田植えに挑戦!

学校近隣にお住まいの岡部様所有の水田で、5年生が田植え体験をさせていただきました。

社会科の学習で米作りについて学んでいることを、実際に体験することで、米作りの過程の一つを知り、米作りの大変さ、米作りに従事している方のありがたさを実感しました。

朝早くから、岡部様や大澤様が準備をしてくださったり、保護者の方が応援に駆けつけてくださったりと、たくさんの方に支えられて田植え体験ができました。

Dscn0128 初めはおっかなびっくり…

Dscn0132_2 だんだん、”さま”になってきました

Dscn0145 ご指導のおかげで、結構まっすぐに植えられました!

岡部様から及第点をいただきました。

貴重な体験を支えていただいた地域の皆様に感謝!です。