2023年11月14日 (火)

11月14日 不審者対応の避難訓練

今日は避難訓練を行いました。

不審な人物が1年生教室に入ってきたという設定です。

1年生は、先生の指示を受けて素早く逃げるとともに、知らせを聞いて駆けつけた教職員が対応しました。

不審者役のスクールサポーター・齊藤様と多田木駐在所の中山様に、不審者対応の仕方についてその場でご指導をいただきました。

Dscn01851

Dscn01861

Dscn01871

その間、子どもたちは教室の中でバリケードを作ったりしながら安全確認を待ちました。

安全確認ができたあと、体育館で齊藤様と中山様から身を守るときの注意をお聞きしました。

Dscn0190

Dscn01951

Dscn0196

齊藤様とは避難のときの合言葉「おかしもち」、中山様とは不審者にあったときの合言葉「イカのおすし」について確認しました。

自分の命を守るため、いつも頭に入れておきたい言葉です。

2023年11月 9日 (木)

11月9日 今週は校内読書週間

今週は校内読書週間です。

図書委員会を中心に、読書にまつわる様々なイベントを行っています。

Dscn0120_1

Dscn0125

昼休みには、図書委員による読み聞かせを行いました。

Dscn0121

図書室には、先生のおすすめの本が置いてあります。

どれを読もうかな。

Dscn0122

本好きな子どもたちが真剣に本を読んでいます。

Dscn0123

図書ボラさん、本を直してくださってありがとうございます!

Dscn0124

Dscn0127

カウンターで「りんご」か「くり」のカードを受け取って、読んだ本の感想を書きます。

読み聞かせの本でもOK。

Dscn0129

いつの間にか、読み聞かせにはたくさんの子どもたちが集まってきました。

Img_7480

読書週間も終盤。今日11月9日の昼休みは校長が読み聞かせを行いました。

みんな、最後まで聞いてくれてありがとう!ナイス リアクションをありがとう!

「あらしのよるに」は、7巻(特別編を入れると8巻)あります。

「後で続きを読んでもいいかな。」と尋ねると、「いいよー。」という嬉しい返事。

後日続きを読みたいと思います。

2023年11月 8日 (水)

11月1日・2日 6年生修学旅行に行ってきました!

ご報告が遅くなりましたが、11月1日(水)、2日(木)に、修学旅行に行きました。

1日目は、江ノ島から鶴岡八幡宮まで班別で活動しました。

班で決めた計画を元に、トラブルを乗り越えながらの5時間半でした。

Img_2172

Dscn4846

Img_3442

Dscn0016_2

Img_2182

Img_3457

Dscn4877

Dscn0039

Img_2190

ホテルでは、広いお風呂とバイキングを堪能しました。

2日目の午前中は国立科学博物館に行きました。

Img_2239

Dscn4977

Dscn0082

Img_3471

熱心に見学したので、時間が足りないほどでした。

先生方も一緒に楽しく見学しました。

Img_7448

午後は国会見学です。テレビや教科書でしか見たことのない国会の中を見せていただき、感動しました。

何名かの現職の国会議員さんにもお目にかかり、子どもたちは大興奮でした。

2日間を通して、行く先々で素晴らしい行いをした子どもたち。

「ピンチがチャンス!」で切り抜けることができた子どもたち。

さらに心が大きく成長することができました。

2023年10月30日 (月)

10月30日 5分間走、始まりました

今日から、トミタイムで5分間走が始まりました。

トミタイム始まりの音楽が鳴ると、それぞれのスタート位置に集合です。

Img_7386_2

Img_7388

Img_7392

Img_7393

Img_7394

Img_7398

2〜6年生はもちろん、初めて走る1年生も頑張りました。

Img_7400

走り終わったあとは、ゆっくり歩いてクールダウン。

久しぶりに走ったあとは、気持ちの良い汗をかいていました。

2023年10月26日 (木)

10月26日 3年生クラブ活動見学

今日の6校時に、3年生がクラブ活動を見学しました。

クラブ活動は全部で6つ。

3年生は、どのクラブも興味津々です。

Dscn0294

【手芸クラブ】

Dscn0300

【実験クラブ】

Dscn0305

【スポーツクラブ】

Dscn0310

【卓球クラブ】

Dscn0318

【メディアクラブ】

Dscn0323

【イラスト・マンガクラブ】

見学後の振り返りで、早速来年はどのクラブに入ろうか・・・と考えていたようです。

クラブ活動は子どもたちにとって楽しみの一つ。

3年生、楽しみですね。

2023年10月21日 (土)

10月21日 創立150周年記念運動会

青空の下、創立150周年記念運動会が開かれました。

Dscn0068_1

たくさんの保護者や地域の皆様に見守られ、子どもたちは元気に競技や演技に臨みました。

Dscn0210

Dscn0219

Img_7047

Img_7055

Img_7060

Img_7083

Img_7093

Img_7103

Img_7111

Img_7120

Img_7138

Img_7143

Img_7141

Img_7155_1

Img_7169

Img_7171

今年は、赤組が優勝でした。

赤組も白組も、どちらも力いっぱい頑張りました。

早朝から応援に駆けつけてくださった保護者や地域の皆様、後片付けまで快く引き受けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2023年10月20日 (金)

10月20日 明日は「創立150周年記念運動会」

今日は、明日の「創立150周年記念運動会」のために準備を行いました。

5・6年生は時間前に集合し、一生懸命働きました。

Dscn0198

Dscn0202

おかげで、すてきな会場が出来上がりました。

明日の天気は、晴れsun

皆様、子どもたちの応援にどうぞお越しください。

2023年10月19日 (木)

10月19日 運動会直前、でも学習もがんばります!

運動会が間近に迫り、気持ちも盛り上がっているところです。

でも、学習もおろそかにしてはいけないと、授業にも真剣に取り組んでいます。

Dscn01801

たつの子では、「ちいちゃんのかげおくり」のまとめ。ちいちゃんの気持ちをよく読み取っています。

Dscn0181

1年生は教育実習生と一緒に学級活動。ぴんと手を挙げて「先生、指して!」の念を送ります。

Dscn0186

2年生は図工。画用紙に絵の具を垂らして模様づくりです。

Dscn0192

3年生は算数。コンパスで円を描きます。下に工作マットを敷くとは、ナイスアイデア。

Dscn0193

4年生も算数。今日は「式と計算」のテストです。「校長先生、答え教えて〜。」

Dscn0174

5年生は家庭科でミシンを使う練習です。みんな真剣な表情で練習中です。

Dscn0195

6年生は国語で「秋」をテーマに短歌作りです。タブレットが大活躍です。

そして・・・。

Dscn0197

今日は卒業アルバムの写真撮影の日です。

校庭で6年生が集合写真を撮りました。その後、ランチルームで個人写真撮影。

運動会が終わると、一気に季節が進みそうです。

2023年10月18日 (水)

10月18日 5年生 稲刈り体験

青空の下、今日は5年生が稲刈り体験をしました。

地元の岡部様のご協力で、6月に田植えの体験をし、収穫の時期を迎えました。

今日は岡部様と大澤様にご指導、ご協力をいただきました。

初めてののこぎり鎌に、どきどきしながらの稲刈りでしたが、次第に慣れてきてみるみる稲の束ができました。

Dscn0143

Dscn0146

Dscn0147

Dscn01541

Dscn0158

Dscn0159

途中で岡部様がコンバインで刈り取ってくださいました。

機械は速い!!

Dscn0161

Dscn0166

刈り取った稲の束をコンバインに届けます。

どんどん稲の束が減っていきました。

Dscn0169

稲の束がなくなったところを落ち穂拾い。

拾った落ち穂は持って帰っていいと聞き、俄然張り切ります。

Dscn0172

お忙しい中貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

年明けに収穫祭を行う予定です。

2023年10月12日 (木)

10月12日 陸上競技記録会

今まで練習をしてきた成果を発揮する日となりました。

陸上記録会に出場する子どもたちは、朝早い集合にも関わらず、元気いっぱいで足利ガスグラウンドに向けて出発しました。

事前に現地練習をしていたので、競技場の様子が分かり、子どもたちは落ち着いたもの。

自分の目標をもって競技に参加しました。

Img_3185

Img_3192

Img_3196

Img_6966

Img_6968

Img_6971

Img_6973

Img_6974

Img_6977

トラックでは400mリレーや1000m、100m、80mハードルが行われ、フィールドでは走り高跳び、走り幅跳び、ジャベリックボール投げが行われました。

一人一人が自己ベストを目指し、精一杯取り組むことができました。

また、競技以外でも富田小の子どもが活躍しました。

今年は開会式での国旗・市旗・大会旗の掲揚と、閉会式での降納は富田小が当番でした。

Img_3201

とても上手に掲揚、降納をすることができました。

(写真は閉会式を待っているところです。)

暑い日差しにも負けず、緊張にも負けず、精一杯頑張った子どもたちみんなが金メダルです!

Img_3215