« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

5月31日 スポーツテスト&マイチャレンジ

今日は全校児童がスポーツテストに挑戦しました。

また、昨日に続き富田中2年生がマイチャレンジに来てくれました。

富田中の生徒の皆さんにスポーツテストの補助をしてもらいました。

Dscn9616

Dscn9619

Dscn9621

Dscn9622

Dscn9628

Dscn9632

Dscn9638

Dscn9640

Dscn9641

Dscn9643

中学生に助けてもらったり、手本を見せてもらったりして、子どもたちは頑張りました。

その後、教室に戻って授業やご褒美タイムです。

Dscn9668

Dscn9669

Dscn9667

Dscn9678

2日間に渡り、富田中の2年生にはとてもお世話になりました。

立派に成長した中学生に会えて、富田小の教職員も嬉しく思います。

2023年5月30日 (火)

5月30日 マイチャレのお兄さん、お姉さん、ようこそ!

今日は、富田中学校からマイチャレンジとして2年生の生徒が来てくれました。

勉強で分からないところを教えてもらったり、お手本を見せてもらったり、補助をしてもらったりしました。

Dscn9562

Dscn9571

Dscn9575

Dscn9577

Dscn9580

Dscn9582

Dscn9583

Dscn9588

Dscn9564

Dscn9595

Dscn9596

休み時間、一緒に遊んでもらったりおしゃべりをしたりして、授業中以外でも生徒の皆さんに関わっていただきました。

あっという間の3時間。

小学生はもっと一緒に過ごしたかったようです。

5月29日 ようこそ、体力向上ET(エキスパートティーチャー)!

5月29日、体力向上ETの清水貞夫先生によるご指導を受けることができました。

2校時は5年生。

初めてなので、新体力テストで力を発揮するコツを丁寧に教えていただきました。

Dscn9497

Dscn9500

立ち幅跳びでは、手の振り方、跳んだときの膝の高さ、着地したときの姿勢などを教えていただきました。

Dscn9501

Dscn9507

Dscn9510

Dscn9514

50m走は50mダッシュ。低い姿勢からはじめの8歩でスピードに乗ることを教えていただきました。

Dscn9518_2

Dscn9522

Dscn9524

ソフトボール投げは、玉入れの玉を使って練習。

体の向きやつま先の向き、視線などに注意すると、なんだか遠くまで投げられそうな気がしてきました。

そして、3校時は6年生。

昨年ご指導を受けたので、少しレベルアップです。

Dscn9529_2

Dscn9532

Dscn9546

50m走のコツは、去年教えていただきました。腕の振り方、はじめの8歩を意識します。

Dscn9548_1_2

一列に並んで、反復横跳びの練習・・・と思ったら、

Dscn9552_1

ソフトボール投げの助走でした。

Dscn9558

できる人はステップを踏んで投げるといいようです。

清水先生のご指導が新体力テストに活きますように!!

2023年5月26日 (金)

5月26日 4年生、遠足に行ってきました!

今日は、4年生が益子と栃木県庁に遠足に行ってきました。

まずは益子です。

Dsc01590

Dsc01601

登り窯を見せていただきました。

P1040220

P1040223

P1040222

カップに絵付け体験をしました。

すてきな絵がかけました。焼き上がりが楽しみです。

その後、栃木県庁に行きました。

15階の展望ロビーでお弁当を食べた後、見学をさせていただきました。

Dsc01679

Img_1360

Dsc01692

Img_1369

Dsc01739

議場にも入らせていただきました。

広さにびっくり!

ここで栃木県についての様々なことが話し合われます。

Dsc01766

最後に記念撮影。

今日は、栃木県の魅力をたくさん感じました。

これから4年生が栃木県の魅力を発信していきたいと思います。

2023年5月24日 (水)

5月24日 出前コンサート!

今日の午後、4〜6年生が「伝統文化出前コンサート」の鑑賞をしました。

足利八木節連合会、和太鼓集団黎明座のご協力で実現しました。

はじめに、八木節です。

Dscn0011

Dscn0012_1

Dscn0016

Dscn0022

Dscn0018

お囃子や踊りの体験をさせていただきました。

次は和太鼓です。

Dscn0029_2

Dscn9407

Dscn9409

各学年の代表者が体験をさせていただきました。

Dscn9423_2

Dscn9430

Dscn9436

正しいリズムと速さで叩くのは難しいようです。


八木節も和太鼓も大切な伝統芸能です。

今日をきっかけに、伝統芸能に興味をもってくれたら嬉しいです。

2023年5月23日 (火)

5月22日 1年生、学校探検

1年生が、学校探検を行いました。

保健室、職員室、校長室の3箇所です。

それぞれの部屋で、各自が考えた質問をしました。

Dscn9337

「校長室にはどんなものがありますか。」

の質問に、自分たちでいろいろなものを発見。

Dscn9338

Dscn9340_1

何かを発見したようです。

Dscn9341

「どんなお客さんが来ますか?」

と質問しつつ、気になるのは周りにあるもの。

Dscn9343

Dscn9345

児童の顔写真を見つけました。「わたしがいる!」

Dscn9346

「好きな仕事はなんですか?」

なかなかおもしろい質問です。

「みんながどんなふうにお勉強しているか、見に行くことかな。」という答えに、1年生も納得。

Dscn9347

子どもたちが気になっていたのは、昔の校舎の模型でした。

Dscn9349

顔写真の中から、知っている上級生をさがしました。

みんな知り合いです。

どの班も練習したとおりに挨拶がきちんとできました。

次に校長室に来るのは、「よい子の賞」のときでしょうか。

5月19日 3年生、遠足に行ってきました!

朝から曇り空のこの日、3年生が子ども総合科学館に遠足に行ってきました。

好奇心旺盛な3年生。いろいろな実験をしたり体験をしたりしました。

Img_7119

Img_7140

Img_7142

Img_7151_2

雨が降り出す前に、外の遊具でもひと遊び。

遊んだあとは、お楽しみのお弁当です。

Img_7181

用意してくれた家の人に感謝して、「いただきます!」

このあと、プラネタリウムを鑑賞して帰りました。

學校に着く頃は本降りの雨でしたが、子どもたちは笑顔いっぱいでした。

2023年5月18日 (木)

5月18日 2年生、遠足に行ってきました! 

今日は、2年生が桐生が岡公園に遠足に行ってきました。

痛いほどの日差しに、熱中症を心配していましたが、みんな元気に行ってくることができました。

はじめは遊園地です。

20230518_101503

20230518_101534

Img_0638

Img_0649

Img_0658

Img_0669

みんなで仲良く遊ぶことができました。

早めのお昼ごはんを済ませて、午後は動物園を見学しました。

Img_0691

Img_0709

Img_0715

Img_0722

いろいろな動物を見ることができました。

どの動物たちも可愛かったようです。

遠足に出発する前に校長先生から出された問題。

ピグミーゴートの名前は・・・

Img_0714_4

はっしーくんでした。

残念ながら、見落としていたようです。

グループのめあてや自分のめあてを守って、楽しく過ごすことができました。

2023年5月17日 (水)

5月17日 避難訓練

今日は、今年度初めての避難訓練でした。

特に、1年生にとっては本当に初めての避難訓練。

今日は避難経路の確認をしました。

Dscn9228

Dscn9232

Dscn9233

今日は東分署の消防士さんが応援に来てくださり、避難訓練の様子を見てくださいました。

その他、水消火器を使って消火訓練の体験をさせていただきました。

Dscn9235

Dscn9243

Dscn0012

児童代表で消防クラブ(計画委員会)のメンバーが体験。

Dscn0017

せっかくなので、先生代表も体験。

その後、放水訓練の様子を見せていただきました。

Dscn0020

Dscn9251

Dscn9258

Dscn0026

ホースを持つ体に、ものすごい水圧がかかるそうです。

力強い放水の様子に、思わず立ち上がって見てしまいました。

Dscn0028

最後に指導講評をいただきました。

避難の仕方は合格だそうです。

訓練は何度行っても意味があることを教えていただきました。

火事に遭わないことが一番ですが、万が一に備えておくことの必要性を感じました。

2023年5月16日 (火)

5月16日 校長講話

今日は、全校児童が体育館に集まっての久しぶりの校長講話。

今までリモートでプレゼンソフトを使って行うことが多かったので、どうなることか・・・。

写真を使って、クイズを出しました。

第1問

Dscn9146

正解は・・・

Dscn9145

空中廊下でした。

第2問

Dscn9155

正解は・・・

Dscn9156

子どもたちは、どこにあるか口々に教えてくれました。

第3問

Dscn9154

正解は・・・

Dscn9153

3年生の教室表示。さすがに3年生はすぐに分かりました。

第4問

Dscn9185

正解は・・・

Dscn9151

3年生以上はすぐに分かりました。

第5問

Dscn9157

正解は・・・

Dscn9158

6年生はすぐに分かりました。「きれい〜。」の声が聞こえました。

実は5年生もきれいに整っていたことを付け加えておきます。

第6問

Dscn9175

正解は・・・

Dscn9176

図書室には

Dscn9173

「きれい〜。」という棚や

Dscn9171

「え〜。」という棚がありました。

最後の第7問

Dscn9164

Dscn9166

残念ながらごみです。

場所は・・・

Dscn9165_2

でした。

この講話のあと、さっそく靴箱を整頓した学年がありました。

創立150周年の学校。いつも見慣れた風景が汚い状態なのではなく、きれいに整っている姿でありたいと思います。