« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

11月30日 読み聞かせ

今週は、学校図書館指導員の江見先生が勤務してくださっています。

今日は、1年生と6年生に読み聞かせや本の紹介をしてくださいました。

3校時は6年生。「エゾオオカミ物語」の読み聞かせをしてくださいました。6年生の表情は真剣そのものです。

もう1冊「しろいやみのはてで あらしのよるに特別編」も紹介してくださいました。おおかみのガブとやぎのメイの心の中が綴られています。

その他にSDG’sや絶滅危惧種の話、「ゴールデンカムイ」の話を通してアイヌについても話してくださいました。

Img_1645

Img_1647

Img_1647_2

Img_1648

4時間目は1年生。3冊の本を読んでいただきました。

1冊目は「くまさん くまさん なにみてるの?」。日本語と英語で書かれています。

2冊めは「コッケ モーモー!」。鳴き方を忘れたにわとりの鳴き声で大笑いです。

3冊目は「どうする ジョージ!」。お留守番をしている犬のジョージのいたずらに、みんなで「やっちゃだめー!」と思わず叫んでしまいました。

Img_1654

Img_1655

Img_1656

Img_1658

学校の図書室にはたくさんの本があります。色々な分類の本に親しんでほしいなあと思います。

2021年11月26日 (金)

11月26日 持久走大会

今日は、持久走大会が行われました。

朝から青空が広がり、長距離を走るには暖かすぎるくらいのいい天気でした。

感染症対策のため、保護者の方の応援は残念ながら見送らせていただきましたが、元気に送り出してくださったことが何よりの応援です。

低・中・高ブロックごとに、入念な準備運動を行い、ドキドキする気持ちを抑えてスタートラインへ。

そして、合図でスタートです。

1・2年生は800m、3・4年生は1200m、5・6年生は1600m走ります。

【3年生】

Img_8453

【4年生】

Img_8475

【1年生】

Img_8516

【2年生】

Img_8537

【5・6年生男子】

Img_8584

【5・6年生女子】

Img_8637

長い距離を走るのはとても苦しいことですが、参加した全員が見事完走しました。

辛くてもその辛さに負けずに頑張る富田小の子どもたち。きらきら輝いていました。

2021年11月25日 (木)

11月25日 5年生英語チャレンジDAY!

今日は、5年生の英語チャレンジDAYでした。

初めに、先生方の自己紹介とウォーミングアップです。このときから、5年生はやる気まんまん。とても楽しい1日になりそうな予感です。

Img_1565

その後は4つのブースに分かれてアクティビティです。

【ホスピタル】

Img_1573

Img_1592

【ハンバーガーショップ】

Img_1575

Img_1613

【ギフトショップ】

Img_1588

Img_1614

Img_1586

Img_1615

最後に、それぞれのアクティビティで学習したワードやセンテンスを使って、ゲーム大会です。

みんな、楽しく学んだようです。

Img_1622

あっという間の英語チャレンジDAYでした。5名の先生方、ありがとうございました!

Img_1623

11月25日 3年生親子ふれあい学習

今日の5校時、3年生の親子ふれあい学習として、社会福祉協議会から講師をお招きして手話体験を行いました。

Img_1598

初めに、「富田小学校」の手話を教えていただきました。「富」「田」「小」「学校」とに分けて、それぞれに意味があることが分かりました。

Img_1603

Img_1605

挨拶の仕方、気持ちの表し方など、3年生が知りたかった手話も一つ一つ丁寧に教えていただきました。手話の意味を教えていただくと、保護者のみなさんも思わず「へぇー!」と感心の声。

その後に、自分の名前の言い方や相手の名前の尋ね方などをグループに分かれて教えていただきました。

Img_1606

Img_1607

Img_1608

Img_1610

Img_1609

2021年11月22日 (月)

11月19日 富田地区巡り

11月19日(金)の放課後、教職員の研修として、市文化財保護推進委員の山本様のご案内で、「とみたのかるた」に掲載されている名所を訪ねました。

校木「せんだん」から始まり、まずは東陽院の「クロマツ」です。400年以上も富田の歴史を見守っています。

 ★クロマツと400年の東陽院

Img_1528

次は、弘法大師が錫杖で地面を刺したところ湧き出たといわれる井戸、「弘法の井戸」です。民家のそばにあり、ひっそりと湧き水をたたえています。

 ★路地奥息づく 弘法の井戸

Img_1531

多田木山の東から多田木山砦跡を望みました。54基の古墳があるそうです。

 ★裾野広がる 多田木砦跡

Img_1532

そして東に目をやると岡崎山が。ここにも多数の古墳(32基)があるそうです。

 ★野立所跡・古墳群の 岡崎山

Img_1534

岡崎山の北側に地蔵様が祀られています。土砂に埋もれていたところを通りかかった人が偶然見つけたという話です。

 ★喜びあふれる 一本松地蔵

Img_1535

そして、元三大師。正しくは「寺岡山 施薬院 薬師寺」と言うのだそうです。

天台宗の僧 慈恵大師(良源)が1月3日に亡くなったので「元三大師」と呼ばれるようになったとのことです。

 ★厄除けの 元三大師と供養塔

Img_1536

Img_1537

最後は例幣使街道です。江戸時代は街道沿いは随分賑わったことと想像できます。

Img_1540

短時間にたくさんの名所を案内していただきました。

富田地区には、まだまだたくさんの名所があります。子どもたちは、歴史ある富田地区で育ち幸せだなと思います。

わたしたちも、富田地区のすてきなところを知ることで、ますます好きになりました。

2021年11月18日 (木)

11月18日 2年生やきいもだいすきパーティー

今日は、2年生が収穫したさつまいもを使って、「やきいもだいすきパーティー」を開きました。

朝から、支援の先生方もお手伝いしてさつまいもを洗ったり、切ったりと大忙しです。

用意したさつまいもは、教頭先生と技能員さんがやきいも機で焼いてくださいました。

Img_1491

3校時、1年生を招待して「やきいもだいすきパーティー」の始まりです。

開会のあいさつの後は、いよいよ試食タイムです。感染症に気をつけながら、焼きたてのさつまいもを美味しくいただきました。(黙食なのが残念です。)

Img_1496

Img_1497

試食の後は、2年生が生活科で作ったおもちゃを使ってゲーム大会です。

アイデアいっぱいの手作りゲームで、1年生も大喜びです。

Img_1500

Img_1501

Img_1502

Img_1503

Img_1507

Img_1508

Img_1511

すくすく育ったさつまいもに負けないくらい、大きく成長した2年生でした。

来年の今頃は、今年の1年生が来年の1年生を張り切っておもてなししていることでしょう。

 ⬇2年生から届いたかわいい招待状とゲームのすてきな景品。

Img_1519

2021年11月17日 (水)

11月17日 代表委員会(大小山登山について)

今日の昼休み、代表委員会が開かれました。

今日の議題は「大小山たてわり登山の『ゲーム』について」です。

1月26日(水)に実施予定の大小山たてわり登山の中でゲームをやるかどうか、やるとしたらどんなものがいいか、各学級で話し合ったことを元に話合いを進めました。

Img_14761_2

Img_1475

代表委員会で話し合った結果、ゲームはやることになりました。

ただ、まだ感染症が心配なので、ゲームの数を減らしたり、密になるようなものを避けたり、時間を短くしたり…というような意見が出ました。

Img_1478

Img_14791

細かい内容については、計画委員が考えてくれることになりました。

子どもたちが大小山たてわり登山に向けて話合いを進める一方で、教職員も先日大小山下見登山を実施しました。

間近に見る「大小」の文字は、太陽に照らされて輝いていました。

Img_1451

そして、この日(11月15日)は快晴で、遠く富士山を望むことができました。この景色、子どもたちにもぜひ見せてあげたい!と思いました。

Img_1453

2021年11月16日 (火)

11月16日 2年生親子ふれあい学習

今日の5校時に、生涯学習課の猿橋様を講師にお招きし、体育館で親子ふれあい学習を行いました。

親子でできる簡単なゲームを教えていただきました。

前半は、手遊びやじゃんけん遊びです。簡単なゲームですがとても盛り上がり、あちらこちらで歓声が上がり、笑顔の花が咲きました。

Img_1456

Img_1457

後半は、3つの遊びを楽しみました。

一つはニュースポーツの「バッゴー」です。数メートル離れたボードに向かってビーンバッグと呼ばれる袋を投げ、ボードに乗れば1点、ボードの穴に入れば3点というゲームです。

Img_1459

Img_1461

もう一つは、けん玉です。保護者の方も、童心に帰って楽しみました。

Img_1462

Img_1467

そして、豆つかみ。子どもも大人も真剣そのものです。さすがに保護者の方のほうが断然速い!

Img_1464

Img_1465

保護者の方も子どもたちも、笑顔が絶えない1時間でした。

お時間のあるときに、ご家庭でも簡単なレクリエーションを楽しんではいかがでしょうか。

2021年11月15日 (月)

11月12日 1年生遠足

感染症対策や雨天の影響で延期していた1年生の遠足。

11月12日(金)に実施することができました。

この日は朝から晴天で、1年生全員がぐんまこどもの国で思い切り遊んできました。

みんなが使う場所の使い方などを事前に学習したおかげで、みんなで仲良く楽しく遊ぶことができました。

Img_5021

Img_0041

Img_0067

Img_0070

Img_0079

Img_5120

Img_0096

2021年11月12日 (金)

11月12日 5・6年生 清水先生のご指導をいただきました

今日は、5・6年生が、体力向上エキスパートの清水貞夫先生にボール投げのご指導をいただきました。

5年生は2校時、6年生は3校時に、それぞれ実施しました。

まずはキャッチボール。

Img_1431

5m、10m、15m、20mの位置に立てたカラーコーンをめがけ、ボールを投げる練習をしました。

Img_1434

ただ遠くまで投げればよいのではなく、カラーコーンという目標に向かって投げることで、コントロールよく投げる力をつけることができます。

練習の後は、本番です。得点をつけながら投げました。できるだけたくさん点数が取れるように頑張りました。

Img_1439

Img_1442

Img_1444

Img_1445

なかなかキャッチボールをする機会もありませんが、清水先生のおかげでボールを投げるコツが楽しく掴めたようです。

その他に、今日は1年生がぐんまこどもの国へ遠足に行っています。

その様子は後日お知らせします。